尊厳死宣言のすすめ
来月から東京消防庁で、一定の要件の場合に蘇生処置を中止できるルールが運用予定です。延命措置をされたくないという希望、尊厳死宣言を公正証書で作成することが最も有効です。
一人法務 総務 総務法務を応援―14-契約書[1]―定型化された契約書
企業の立場としての契約書精査、契約書作成。メイン業務にはひな形となる定型化された契約書を準備しておくのが一般的です。契約、の基本知識と、定型化された契約書ひな型の留意点を意識しましょう。
一人法務 総務 総務法務を応援―13-法改正の動き(2019年11月)
2019年11月現在、総務、法務、人事などの部署の業務に影響がありそうな法改正情報です。旧姓の住民票やマイナンバーカードへの併記は、地味な変更点ですが、意外に利便性がありそうです。
台風19号 被害を受けた方に関する特例
2019年10月23日 columnvisa 外国人の在留個人 消費者
台風19号の被害にあわれた方に関し、相続承認または放棄の期間伸長が発表されています。また、外国人の方で在留に関する届出についても、台風のために手続きが不可能な場合の取扱が発表されています。
台風19号
地球温暖化のせいか、年々と自然災害が激甚化しています。この台風19号もどのような被害をもたらすのか、そして今後も災害はひどくなっていくのか。
一人法務 法務総務 総務を応援―12―外国人の雇用・採用[後編]
2019年10月1日 columnvisa 外国人の在留企業法務
一人法務 法務総務 総務を応援―12-外国人の雇用・採用[後編] まずは前編の復習です。 【外国人を雇用する前に】 1. 在留資格の確認 注意! 前の勤務先で「採用後の職務と同じ職務」をしていても、 適正な在 …
一人法務 総務法務 総務を応援―12― 外国人の雇用・採用[前編]
2019年9月12日 columnvisa 外国人の在留企業法務
外国人を社員として採用することが急増しています。まだ社内で外国人の在留資格に関する知識があまり無い場合、何を事前に確認して、採用を進め外国人を雇用すればよいのか、基本知識を書いています。
一人法務 総務 総務法務を応援―11― SNSによるリスクの防止
社内規程の整備と教育研修は、どのような分野でも企業の管理に役立つものです。ルールと理解があってこそ、会社全体の統制ができるものです。
Immigration 外国人の在留資格 外国人の就労~~詐欺に注意~~
2019年8月23日 columnvisa 外国人の在留個人 消費者
在留中の外国人をターゲットにした詐欺に注意です。外国人の知人をもつ日本人、外国人従業員を雇用している企業も注意しましょう。入管から電話でお金の納付を求めることはありません。冷静に問合せをして下さい。
自然な思いやり
すでに強烈な蒸し暑い日々が続いており、 熱中症でお亡くなりになった方もいらっしゃいます。 当事務所は東銀座駅から徒歩で5分ほどの場所にあります。 さきほど午前11時頃に、東銀座駅を出てすぐ晴海通りぞいの万年橋で、 自然な …