東京都中央区 銀座/築地 企業法務・遺言相続・外国人在留 行政書士
行政書士かじや法務事務所
Topics

行政書士

2023 在留資格認定証明書 メールで受取り

在留資格認定証明書 メールで受取りが可能に 本年3月17日から在留資格認定証明書をメールで受け取ることが可能になりました。 出典 出入国在留管理庁HP オンラインで認定申請を行なうなどの要件はありますが、今までは 1.  …

通じない和製英語 カタカナ語 

日本人でも多言語を自由にあやつる人も多くなりました。中国語を母国とする人数は世界中で最大だそうですが、英語米語は、世界中である程度はわかる、という人が最も多いでしょう。日本のカタカナ語、和製英語、なぜか特殊な意味で多用される英単語などの文化を変えれば、我々が少しは楽に意思疎通ができそうです。

定額小為替の発行手数料が高すぎる

遺言や相続業務に必須の定額小為替。ゆうちょ銀行で発行しますが、額面が50円であっても発行手数料は1枚に付き200円。高すぎる根拠はなんでしょうか。亡くなった方の出生からの戸籍収集、各地に散らばった何十年も前に生じた相続の法定相続人。お問合せください。

謹んで新春の御挨拶を申し上げます 2021年

令和3年になりました。コロナ予防をしながらでも業務をしなくてはならないのはどなたも同様です。企業法務、遺言、相続など、今年も専門家に御相談ください。

« 1 2
PAGETOP

Copyright © 行政書士かじや法務事務所 All Rights Reserved.